新しい生活に向けて by 団長
新型コロナウイルス感染予防のため、長く活動休止を行ってきました。
7月に予定しておりました定期演奏会も中止といたしました。楽しみにしていただいていた方、また応援いただいている方には、大変申し訳なく思っています。
この度、緊急事態宣言の解除や施設の開館に合わせ、考えうる対策を行った上で一部活動を再開することとしました。
少しずつ、まずは自分たちに出来ることから新しい生活への一歩を踏み出します。
今後どのような形が可能か模索を続けて、いずれまた皆様の前で演奏できるよう団員一同頑張って進めていきます。
7月に予定しておりました定期演奏会も中止といたしました。楽しみにしていただいていた方、また応援いただいている方には、大変申し訳なく思っています。
この度、緊急事態宣言の解除や施設の開館に合わせ、考えうる対策を行った上で一部活動を再開することとしました。
少しずつ、まずは自分たちに出来ることから新しい生活への一歩を踏み出します。
今後どのような形が可能か模索を続けて、いずれまた皆様の前で演奏できるよう団員一同頑張って進めていきます。
今は我慢の時 byやま
こんにちは、打楽器パートのやまです。
ひと月前まではマスクを買うために某ドラッグストアに30分以上並んでやっと手に入れていたのに、今は大型電気店など どこでもマスクが買えるようになってホッとしています。
春の甲子園に続き 夏の甲子園も中止になりましたが、「吹奏楽コンクール」も今年度は中止になったんですよね。
高校野球のことばかりニュースで流れるけど、中高校生の他の体育系の大会も 文化系の大会も中止に…。
子供達のことを考えると辛いです。
残念ながら今年のシティの定期演奏会も中止になってしまいましたが、来年の定期演奏会は2年分の思いを込めて きっといい演奏会になると思います。
今は 「我慢の時」
子供たちのためにも、自分たちのためにも あと少し頑張らなきゃ。
早くみんなと演奏したいです。
ひと月前まではマスクを買うために某ドラッグストアに30分以上並んでやっと手に入れていたのに、今は大型電気店など どこでもマスクが買えるようになってホッとしています。
春の甲子園に続き 夏の甲子園も中止になりましたが、「吹奏楽コンクール」も今年度は中止になったんですよね。
高校野球のことばかりニュースで流れるけど、中高校生の他の体育系の大会も 文化系の大会も中止に…。
子供達のことを考えると辛いです。
残念ながら今年のシティの定期演奏会も中止になってしまいましたが、来年の定期演奏会は2年分の思いを込めて きっといい演奏会になると思います。
今は 「我慢の時」
子供たちのためにも、自分たちのためにも あと少し頑張らなきゃ。
早くみんなと演奏したいです。
おうち時間 by あき
皆さんいかがお過ごしですか?
私は、高校卒業した息子が家に帰ってきて、さらにおうち時間も増えたので、毎日献立に悩んでます(^-^;
そして、ここ何年か放ったらかしにしていた草ボーボーの畑の草刈りをして、耕す所までしました。今年は少しは真面目に畑をする予定(笑)
音楽的な事では、アンサンブルでテレワーク演奏を始めました。今はシティのテレワーク演奏にも取り組んでます。
テレワーク演奏、なかなか大変です。
まず、家には犬と猫がいるので鳴き声が入ります(・・;)
時々、ウグイスのさえずりも(笑)
犬は弦バスの音に反応するので、午前中、主人が仕事場に連れて行ってる隙に録画します。猫は、寝子というぐらい寝ている事が多いのでなんとかなります(笑)
それから、最初から最後まで間違えないように演奏するのが大変。
私だけかもしれませんが(^^;
出来た!と思ったら録画してなかったり、最後の最後で間違えたり、ニャオーンって鳴かれたりで、何回も取り直しになりました(T-T)
1人で演奏していると、周りに甘えてる部分が多いなと気付かされます。
自分の音に自信が持てるように、しっかり練習します!
早くみんなと演奏したいな~(^^)
私は、高校卒業した息子が家に帰ってきて、さらにおうち時間も増えたので、毎日献立に悩んでます(^-^;
そして、ここ何年か放ったらかしにしていた草ボーボーの畑の草刈りをして、耕す所までしました。今年は少しは真面目に畑をする予定(笑)
音楽的な事では、アンサンブルでテレワーク演奏を始めました。今はシティのテレワーク演奏にも取り組んでます。
テレワーク演奏、なかなか大変です。
まず、家には犬と猫がいるので鳴き声が入ります(・・;)
時々、ウグイスのさえずりも(笑)
犬は弦バスの音に反応するので、午前中、主人が仕事場に連れて行ってる隙に録画します。猫は、寝子というぐらい寝ている事が多いのでなんとかなります(笑)
それから、最初から最後まで間違えないように演奏するのが大変。
私だけかもしれませんが(^^;
出来た!と思ったら録画してなかったり、最後の最後で間違えたり、ニャオーンって鳴かれたりで、何回も取り直しになりました(T-T)
1人で演奏していると、周りに甘えてる部分が多いなと気付かされます。
自分の音に自信が持てるように、しっかり練習します!
早くみんなと演奏したいな~(^^)
音ブログ。トロンボーンのよっしー。
こんにちは、トロンボーンパートのよっしーです。
みんな体調大丈夫ですか?。僕は、体調、免疫力の向上のため、よく寝て食べてます。
いままで出来なかった部屋の大掃除、CD整理など、しています。思った以上出来たときは、自分にご褒美、チョコレート1つ粒。おいしくたべてます。
シティの演奏活動として、いま、テレワーク演奏を企画しています。
どこまで、出来るかわかりませんが、よろしくお願いします。
みんな体調大丈夫ですか?。僕は、体調、免疫力の向上のため、よく寝て食べてます。
いままで出来なかった部屋の大掃除、CD整理など、しています。思った以上出来たときは、自分にご褒美、チョコレート1つ粒。おいしくたべてます。
シティの演奏活動として、いま、テレワーク演奏を企画しています。
どこまで、出来るかわかりませんが、よろしくお願いします。