練習
2月16日
今日の練習は、定期演奏会のアンコール曲を初見しました。
他に小編成の曲、1部でやる予定の曲。
40周年にふさわしい⁉️アンコール曲を決めていきたいと思います。
あ、アンコールの拍手をもらえるよう、他の曲もガッツリ頑張りますね~
by トランペットの照明係
今日の練習は、定期演奏会のアンコール曲を初見しました。
他に小編成の曲、1部でやる予定の曲。
40周年にふさわしい⁉️アンコール曲を決めていきたいと思います。
あ、アンコールの拍手をもらえるよう、他の曲もガッツリ頑張りますね~
by トランペットの照明係
2/9の練習日誌byちか
こんにちは、サックスパートのちかです🎷
今日はさざなみの翌週ということもあり、人数はちょっと少なめ🍂でしたが、ドリフやYMCA、ゲバゲバ90分のテーマと楽しい曲ばかりでした!
アンコール候補曲のゲバゲバ90分のテーマ、弾く前は「どんな曲?」なんて思っていましたが、弾いてみるとビールのCMでお馴染みの曲!ちょっと一杯飲みたくなりました🍺
サックスパートのお父さん曰く「わしよりも昔の曲よ」とのこと。なるほど、、、。
さてメインのドリフですが、テンポの早い部分も多く、勢いを削がず楽しく弾けるように頑張ろうと思いました🎷ドリフの動画を観て勉強せねば、、、
ここに来て寒くなってきましたが、皆さんコロナウイルスだけでなくインフルエンザにも気をつけてご自愛ください❄️
練習日誌
今日は南区民センターのさざなみフェスティバルで、一曲吹かせて頂きました♫
朝イチということで、音出しに不安がありましたが30分のリハ時間があってよかったです。
いつも通り本番には強いシティのメンバーでしたね。
さて、これからは7月の定期演奏会に向かってひたすら笑顔で?練習に励むわけですが、早くも黒い不安がいっぱいのクラリネットです。
しかし、
今年はパート練習にも力を入れて頑張りますよ!
皆さん、ついていらっしゃ~い(笑)
以上、クラリネットのお局~ゼ
でした。
朝イチということで、音出しに不安がありましたが30分のリハ時間があってよかったです。
いつも通り本番には強いシティのメンバーでしたね。
さて、これからは7月の定期演奏会に向かってひたすら笑顔で?練習に励むわけですが、早くも黒い不安がいっぱいのクラリネットです。
しかし、
今年はパート練習にも力を入れて頑張りますよ!
皆さん、ついていらっしゃ~い(笑)
以上、クラリネットのお局~ゼ
でした。