練習れぽーと byぐりん
倉橋の演奏会が終わった!と思ったら、もうクリスマスコンサートまで2週間という時期になりました😅
今週の練習は、まず来年の定期演奏会の候補曲の初見を2曲の初見から・・。オケ曲とオリジナルでしたが、オケ曲は聴いた事はあるけど演奏するのは初めての曲。指がついていかず、なかなか大変💦💦
もう一曲のオリジナルは過去に演奏した曲なので、懐かしい!と思いながらも当時とパートが違うので新鮮な気持ちで演奏。この曲をやった頃とはメンバーも大分変わりましたね~。
クリスマスコンサートの練習は、まずは曲順を確認して全曲を通しました。
個人的にはまだまだ練習不足でバタバタしてます😓😱
クリスマスコンサートはお子様に楽しんでもらえるような演出を入れながらのコンサートですが、演奏に余裕がないと奏者の顔つきが怖くなってしまうかも・・。
時間はあまり無いけれど、練習せねば😅
クリスマスコンサートでも、ウェルカムアンサンブルも恒例ですが、今年は1回目の前にサックスが演奏します🎵
ちゃんと仕上がるかドキドキ💕ですが、楽しんでいただけるようがんばりますので、お越しください❗️
今週の練習は、まず来年の定期演奏会の候補曲の初見を2曲の初見から・・。オケ曲とオリジナルでしたが、オケ曲は聴いた事はあるけど演奏するのは初めての曲。指がついていかず、なかなか大変💦💦
もう一曲のオリジナルは過去に演奏した曲なので、懐かしい!と思いながらも当時とパートが違うので新鮮な気持ちで演奏。この曲をやった頃とはメンバーも大分変わりましたね~。
クリスマスコンサートの練習は、まずは曲順を確認して全曲を通しました。
個人的にはまだまだ練習不足でバタバタしてます😓😱
クリスマスコンサートはお子様に楽しんでもらえるような演出を入れながらのコンサートですが、演奏に余裕がないと奏者の顔つきが怖くなってしまうかも・・。
時間はあまり無いけれど、練習せねば😅
クリスマスコンサートでも、ウェルカムアンサンブルも恒例ですが、今年は1回目の前にサックスが演奏します🎵
ちゃんと仕上がるかドキドキ💕ですが、楽しんでいただけるようがんばりますので、お越しください❗️
倉橋吹奏楽フェスティバル by とも
こんにちは!10月にクラリネットパートに入ったばかりのともです^ ^
ということで今回は私にとって初めての本番でした!
今回は、故郷の空in swing 、海の声、ミッキーマウスマーチ、風になりたいの4曲を演奏しました。また合同演奏では中学校、高校、一般吹奏楽団の方々と一緒に宝島、ひろしまのうた、パプリカを演奏しました。
この中で特に私のお気に入りの曲は海の声。オーシャンドラムのなる中でクラリネットのしっとりとした音を乗せることができたと思います(^^)
今回の演奏会、本当に楽しかったです!!!特に合同演奏では、演奏者もコーラス隊の方々もお客様もみんな笑顔になり、改めて音楽の力は素晴らしいなと感じました!
他の楽団の方々の演奏もとても素晴らしく感動しました(^^)
聞きにきてくださったお客様、一緒に演奏してくださった方々、演奏の機会を用意して下さったスタッフの方々、本当にありがとうございました!!次のクリスマスコンサートでもみなさんに笑顔になってもらえるように練習頑張ります!!!
ということで今回は私にとって初めての本番でした!
今回は、故郷の空in swing 、海の声、ミッキーマウスマーチ、風になりたいの4曲を演奏しました。また合同演奏では中学校、高校、一般吹奏楽団の方々と一緒に宝島、ひろしまのうた、パプリカを演奏しました。
この中で特に私のお気に入りの曲は海の声。オーシャンドラムのなる中でクラリネットのしっとりとした音を乗せることができたと思います(^^)
今回の演奏会、本当に楽しかったです!!!特に合同演奏では、演奏者もコーラス隊の方々もお客様もみんな笑顔になり、改めて音楽の力は素晴らしいなと感じました!
他の楽団の方々の演奏もとても素晴らしく感動しました(^^)
聞きにきてくださったお客様、一緒に演奏してくださった方々、演奏の機会を用意して下さったスタッフの方々、本当にありがとうございました!!次のクリスマスコンサートでもみなさんに笑顔になってもらえるように練習頑張ります!!!
練習日誌 11月10日 byりっきー
おつかれさまです(^^)
オーボエパートのりっきーです!
8月に入団した新入りなので、今回は記念すべき初めての音ブログです(笑)
11/10(日)は定演の候補曲の初見と来週(11/17)に迫った倉橋音楽祭の練習でした!
まずはエルガーの「威風堂々」!
CMでもお馴染みのTrioの有名すぎる旋律は皆さんきっと耳にしたことがありますよね!
行進曲ですが、テンポの移り変わりがあるのでメリハリをつけてカッコよく演奏できるようになりたいと感じました!
次にスパークの「オリエント急行」!
実はこの曲を候補に出したのは私です(笑)
まるで電車が走っているかのような変拍子、特殊な打楽器や奏法がたくさん出てきて楽しかったです!
中間部のアルトサックスの哀愁漂う旋律からコーラングレとの掛け合い…大好きです(*^^*)
今回はコーラングレが用意できなかったので実現ならずでしたが、ぜひ定演でやりたいという気持ちが強まりました(笑)
倉橋音楽祭の曲は「ミッキーマウスマーチ」、「風になりたい」をやりました!
ミッキーマウスマーチは各パートソロがあるので、ご注目ください!
私もフルート&ダブルリードパートでソロがあるので少し緊張しております笑
風になりたいは久しぶりの合奏だったので、リズム隊の確認を行いました!
当日は会場の皆さんと盛り上がりたいと思います(^o^)
来週の土曜日が倉橋音楽祭に向けての最後の練習になるので、気を引き締めて頑張ります!
オーボエパートのりっきーです!
8月に入団した新入りなので、今回は記念すべき初めての音ブログです(笑)
11/10(日)は定演の候補曲の初見と来週(11/17)に迫った倉橋音楽祭の練習でした!
まずはエルガーの「威風堂々」!
CMでもお馴染みのTrioの有名すぎる旋律は皆さんきっと耳にしたことがありますよね!
行進曲ですが、テンポの移り変わりがあるのでメリハリをつけてカッコよく演奏できるようになりたいと感じました!
次にスパークの「オリエント急行」!
実はこの曲を候補に出したのは私です(笑)
まるで電車が走っているかのような変拍子、特殊な打楽器や奏法がたくさん出てきて楽しかったです!
中間部のアルトサックスの哀愁漂う旋律からコーラングレとの掛け合い…大好きです(*^^*)
今回はコーラングレが用意できなかったので実現ならずでしたが、ぜひ定演でやりたいという気持ちが強まりました(笑)
倉橋音楽祭の曲は「ミッキーマウスマーチ」、「風になりたい」をやりました!
ミッキーマウスマーチは各パートソロがあるので、ご注目ください!
私もフルート&ダブルリードパートでソロがあるので少し緊張しております笑
風になりたいは久しぶりの合奏だったので、リズム隊の確認を行いました!
当日は会場の皆さんと盛り上がりたいと思います(^o^)
来週の土曜日が倉橋音楽祭に向けての最後の練習になるので、気を引き締めて頑張ります!
練習日誌 11月2日 byしげ
打楽器パート新入りのしげです❗
今回練習しましたのは、初見『エルザの大聖堂への行列』とクリコンの曲です😊
えっと…初見は…
自分の出番まで指折り数えるのが大変でした(笑)
オケ曲…打楽器は基本出番があまりありません…
入り損ねるとその曲は出番ナシ❗なんてことも💦
クリコンの曲は緊張の連続でした💦
テンプルブロックと鈴にやられました。
指揮者さんからの鋭いツッコミ(゜o゜)\(-_-)
頑張ります❗
そして『ジングルベル』ではワタクシついに、念願のドラムデビューです❗
テンポキープするのが難しかったですが…😢右足がつるかと思いました💦
これはもう練習あるのみですね。
次回は『ミッキーマウスマーチ』だそうで…。
シロフォンがんばらなきゃです❗しかし、打楽器はいろんな楽器ができて楽しいですね✨
以上、しげでしたー✋
今回練習しましたのは、初見『エルザの大聖堂への行列』とクリコンの曲です😊
えっと…初見は…
自分の出番まで指折り数えるのが大変でした(笑)
オケ曲…打楽器は基本出番があまりありません…
入り損ねるとその曲は出番ナシ❗なんてことも💦
クリコンの曲は緊張の連続でした💦
テンプルブロックと鈴にやられました。
指揮者さんからの鋭いツッコミ(゜o゜)\(-_-)
頑張ります❗
そして『ジングルベル』ではワタクシついに、念願のドラムデビューです❗
テンポキープするのが難しかったですが…😢右足がつるかと思いました💦
これはもう練習あるのみですね。
次回は『ミッキーマウスマーチ』だそうで…。
シロフォンがんばらなきゃです❗しかし、打楽器はいろんな楽器ができて楽しいですね✨
以上、しげでしたー✋