練習日誌10/26 by ももち
急に寒くなってきました。
ちょっと遅めな感じですが長袖の準備を始めた、ゆーふぉ吹きのももちです。
しばらくHrをやってる方が多かったですが、Euphに復帰しています。
今日は、11/17(日)の倉橋吹奏楽フェスティバルに向けた練習でした。
演奏曲の練習期間が長かったおかげで、すみずみまで意識してコントロールされている音楽になったような気が、しなくも、なくもなくも、なくもなくもなくもない、です。
乞うご期待!
あと、だったん人の踊りの吹奏楽アレンジをやりました。
個人的に演奏は初めてだったので、とても楽しみにしていたのですが、なんとなく物足りない気持ちが残ってしまいました。
ということで、今聴きながら書いてます。
あえて吹奏楽アレンジを聴いてみるのも、いろいろな編曲があって面白いものでした。
あのとき足りなかったのはスピードでしょうか。初見なので仕方ないですね(^_^;
ちょっと遅めな感じですが長袖の準備を始めた、ゆーふぉ吹きのももちです。
しばらくHrをやってる方が多かったですが、Euphに復帰しています。
今日は、11/17(日)の倉橋吹奏楽フェスティバルに向けた練習でした。
演奏曲の練習期間が長かったおかげで、すみずみまで意識してコントロールされている音楽になったような気が、しなくも、なくもなくも、なくもなくもなくもない、です。
乞うご期待!
あと、だったん人の踊りの吹奏楽アレンジをやりました。
個人的に演奏は初めてだったので、とても楽しみにしていたのですが、なんとなく物足りない気持ちが残ってしまいました。
ということで、今聴きながら書いてます。
あえて吹奏楽アレンジを聴いてみるのも、いろいろな編曲があって面白いものでした。
あのとき足りなかったのはスピードでしょうか。初見なので仕方ないですね(^_^;
トロンボーンパートの音ブログ
11/17(日)に行われる倉橋音楽祭の練習です。
合同演奏の曲目は、吹奏楽の定番の宝島!、パプリカなど。
いままでに、何回か演奏はしてますが、宝島のトランペット、トロンボーンの1番カッコいいところが、僕自身出来てないので、スパッと決めたいな!。と思っています。
子供さん超人気のパプリカ!。
みんなが、知ってる曲なので、ちゃんと演奏出来るようがんばりまーす。
そして、本番当日は、来場の方、演奏者、スタッフのみんなが、1日楽しめるような音楽祭なれば、いいなと思っています。
ご来場待ってまーす!。
トロンボーンパート よっしー。
合同演奏の曲目は、吹奏楽の定番の宝島!、パプリカなど。
いままでに、何回か演奏はしてますが、宝島のトランペット、トロンボーンの1番カッコいいところが、僕自身出来てないので、スパッと決めたいな!。と思っています。
子供さん超人気のパプリカ!。
みんなが、知ってる曲なので、ちゃんと演奏出来るようがんばりまーす。
そして、本番当日は、来場の方、演奏者、スタッフのみんなが、1日楽しめるような音楽祭なれば、いいなと思っています。
ご来場待ってまーす!。
トロンボーンパート よっしー。
寒っ! by P
こんばんは。今週の音ブログは、トランペット、そしてシティのコンマスPが担当いたします。
いやぁ、日に日に気温が下がり、朝も寒くなってまいりました。
皆さん、急な気温の変化で体調を崩さないようお気をつけくださいね。
そんな中、今週は、クリコンでやるアナ雪メドレーとミッキーマウスマーチをやりました。
アナ雪は、「ありのままで」「雪だるまつくろう」「生まれてはじめで」の3曲からなるメドレーなのですが、
その中の「雪だるまつくろう」に、トランペットのユニゾンがあるんですよ。
そのユニゾンのまとまりがすごく良かったと指揮者に褒められたのが、いわゆる今日イチってやつでした♪
この時期にまとまれているってのはたまたまだとしても、その時の感触を忘れずにこれからも意識しながら続けていきたいですね。
いやぁ、日に日に気温が下がり、朝も寒くなってまいりました。
皆さん、急な気温の変化で体調を崩さないようお気をつけくださいね。
そんな中、今週は、クリコンでやるアナ雪メドレーとミッキーマウスマーチをやりました。
アナ雪は、「ありのままで」「雪だるまつくろう」「生まれてはじめで」の3曲からなるメドレーなのですが、
その中の「雪だるまつくろう」に、トランペットのユニゾンがあるんですよ。
そのユニゾンのまとまりがすごく良かったと指揮者に褒められたのが、いわゆる今日イチってやつでした♪
この時期にまとまれているってのはたまたまだとしても、その時の感触を忘れずにこれからも意識しながら続けていきたいですね。
10/06練習日誌 ~りょす~
みなさんどうも
おはこんばんにちは!
Saxパートの木低
りょす です☆
今日は10月入って最初の練習でした!
やっと秋らしく涼しくなってきてますね~
涼しくなっているので!す!!が!!!
いつも3~4歳児の重さある相棒を背負って
自転車に乗って練習に行ってるので
なかなかの量の汗がブシャァー!!!!!!!!!
着いて早々、楽器組み立てるより
汗拭き最優先です(;´Д`A
久しぶりの練習参加でしたが
やっぱり吹いてると
日頃のストレス…
発散できますね!笑
今日はクリスマスコンサートの曲をしました~♪
シティに入団して3年目ですが
実はクリスマスコンサートは
なんと初参加なんです!!
なのでとても楽しみです‼︎
クリスマスコンサートの後にある
忘年会も…(*´-`*).。o(酒) 笑
そのためにもしっかり練習して
こどもはもちろん!大人まで楽しめる!
そんなクリスマスコンサートになるよう
演奏頑張りま~す♬
クリスマスコンサートで
お会いできるのを楽しみにしてマス\(^0^)/
おはこんばんにちは!
Saxパートの木低
りょす です☆
今日は10月入って最初の練習でした!
やっと秋らしく涼しくなってきてますね~
涼しくなっているので!す!!が!!!
いつも3~4歳児の重さある相棒を背負って
自転車に乗って練習に行ってるので
なかなかの量の汗がブシャァー!!!!!!!!!
着いて早々、楽器組み立てるより
汗拭き最優先です(;´Д`A
久しぶりの練習参加でしたが
やっぱり吹いてると
日頃のストレス…
発散できますね!笑
今日はクリスマスコンサートの曲をしました~♪
シティに入団して3年目ですが
実はクリスマスコンサートは
なんと初参加なんです!!
なのでとても楽しみです‼︎
クリスマスコンサートの後にある
忘年会も…(*´-`*).。o(酒) 笑
そのためにもしっかり練習して
こどもはもちろん!大人まで楽しめる!
そんなクリスマスコンサートになるよう
演奏頑張りま~す♬
クリスマスコンサートで
お会いできるのを楽しみにしてマス\(^0^)/