練習日誌9/29 by クラウディア
最近、ラグビーワールドカップで盛り上がっていますがラグビー観てますか?
私は昔からラグビーが好きで試合も観に行きますが、
スポーツ選手って一体どのくらいのカロリーを消費しているんだろう?と
思いませんか?
ちなみに、ラグビー選手は5000Kcalなんだって ぉお!!(゜ロ゜屮)屮
野球選手とサッカー選手は4200Kcal~4500Kcal
と、思った時に、私たち楽器を演奏している時って
どのくらいのカロリーを消費しているんだろう?と思って
計算してみました。
座って3時間の演奏で、木管・金管楽器約280Kcal ドラムは約600Kcal
らしいです。
280Kcalって、チキンマックナゲット5個分・・・Σ(゜д゜;)
あんなに吹いてもあまり消費されていないことに愕然としました(笑)
(3時間と言っても吹きっぱなしじゃないしね・・・)
週末の280Kcal消費した練習ですが
12月のクリスマスコンサートに向けての初見練習でした!
新しい曲はちょっと複雑ですが、みんなも知っている曲ですので
きっと楽しんでいただける内容になると思います♪
がんばって練習しよ♪
私は昔からラグビーが好きで試合も観に行きますが、
スポーツ選手って一体どのくらいのカロリーを消費しているんだろう?と
思いませんか?
ちなみに、ラグビー選手は5000Kcalなんだって ぉお!!(゜ロ゜屮)屮
野球選手とサッカー選手は4200Kcal~4500Kcal
と、思った時に、私たち楽器を演奏している時って
どのくらいのカロリーを消費しているんだろう?と思って
計算してみました。
座って3時間の演奏で、木管・金管楽器約280Kcal ドラムは約600Kcal
らしいです。
280Kcalって、チキンマックナゲット5個分・・・Σ(゜д゜;)
あんなに吹いてもあまり消費されていないことに愕然としました(笑)
(3時間と言っても吹きっぱなしじゃないしね・・・)
週末の280Kcal消費した練習ですが
12月のクリスマスコンサートに向けての初見練習でした!
新しい曲はちょっと複雑ですが、みんなも知っている曲ですので
きっと楽しんでいただける内容になると思います♪
がんばって練習しよ♪
練習レポート byこち
こんにちは。
久しぶりの投稿、obのこちです。
今日は、大初見大会!!
12月にあるクリスマスコンサートの曲が決まったので、楽譜が配られ、初見大会でした!!
今日は常任指揮者のちゃあさんお休みのため、コンマスによる指揮での練習です。
そして、3連休ということもあり、すごくこじんまりの練習でした。
まずは1回通してみて、だいたいの感じをつかみ、さぁ、もう一度吹いてみよう!!
てことで、2回目はちょっと慣れた感じで吹けたので、なるほど、こんな感じになるのね。ってわかっていい感じでした。
最後は、倉橋の曲を1曲。
残念ながら、私、倉橋に出れないのでいいなぁ、いいなぁ。と思いつつ、吹いてました!!
そして、今週から娘が練習参加開始、来週から旦那が休団明け復帰、ということで、家族3人お世話になります!!
これからもどうぞどうぞよろしくお願いします。
久しぶりの投稿、obのこちです。
今日は、大初見大会!!
12月にあるクリスマスコンサートの曲が決まったので、楽譜が配られ、初見大会でした!!
今日は常任指揮者のちゃあさんお休みのため、コンマスによる指揮での練習です。
そして、3連休ということもあり、すごくこじんまりの練習でした。
まずは1回通してみて、だいたいの感じをつかみ、さぁ、もう一度吹いてみよう!!
てことで、2回目はちょっと慣れた感じで吹けたので、なるほど、こんな感じになるのね。ってわかっていい感じでした。
最後は、倉橋の曲を1曲。
残念ながら、私、倉橋に出れないのでいいなぁ、いいなぁ。と思いつつ、吹いてました!!
そして、今週から娘が練習参加開始、来週から旦那が休団明け復帰、ということで、家族3人お世話になります!!
これからもどうぞどうぞよろしくお願いします。
市民バンドフェスティバル 9月15日 byしげ
打楽器パート新入りのしげです❗
本番の日からだいぶ日にちが過ぎてしまいました…💦
さてさて、15日の日曜日に、市民バンドフェスティバル(略してバンフェス🎵)がありました❗
ワタクシ、打楽器になって2回目の出演でした。
こう見えて(どう見えて?)とても緊張していたのですが、誰にもあまり分かってもらえませんでした(笑)緊張が表にでないのです…💦
だって打楽器パートって、何をやってもソロなんです❗ドキドキですよ。
でもまぁ、それがとても楽しいんですけどね😊😊
2曲演奏しました❗
1曲目は「海の声」🎶
これは滞りなくいきました~⭕
波の音に三線……いいかんじです❗
さて2曲目です。
事故はここで起きました(笑)
演奏いたしましたのは「故郷の空 in Swing」🎶
横断歩道の信号の音楽です✨
いろんな楽器のソロもあっていいかんじでいきました😁
さて❗最後のドラムソロ❗
かっこいいんですよー✨いつもは…。
しかし、な、な、なんと、スティックが落ちて、エアードラムに…💦びっくりです😲
ほんとに本番って何が起こるか分かりませんね。
こんなかんじで、あっ❗というまに本番は終わりましたが、楽しい演奏になったと思います😊
以上、しげでした~😆👍
本番の日からだいぶ日にちが過ぎてしまいました…💦
さてさて、15日の日曜日に、市民バンドフェスティバル(略してバンフェス🎵)がありました❗
ワタクシ、打楽器になって2回目の出演でした。
こう見えて(どう見えて?)とても緊張していたのですが、誰にもあまり分かってもらえませんでした(笑)緊張が表にでないのです…💦
だって打楽器パートって、何をやってもソロなんです❗ドキドキですよ。
でもまぁ、それがとても楽しいんですけどね😊😊
2曲演奏しました❗
1曲目は「海の声」🎶
これは滞りなくいきました~⭕
波の音に三線……いいかんじです❗
さて2曲目です。
事故はここで起きました(笑)
演奏いたしましたのは「故郷の空 in Swing」🎶
横断歩道の信号の音楽です✨
いろんな楽器のソロもあっていいかんじでいきました😁
さて❗最後のドラムソロ❗
かっこいいんですよー✨いつもは…。
しかし、な、な、なんと、スティックが落ちて、エアードラムに…💦びっくりです😲
ほんとに本番って何が起こるか分かりませんね。
こんなかんじで、あっ❗というまに本番は終わりましたが、楽しい演奏になったと思います😊
以上、しげでした~😆👍
9/7 練習レポート byみゆ
久しぶりに音ブログ書きます!Tubaのみゆです( •̀ .̫ •́ )✧
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
体調には気をつけて過ごしましょうね(๑′ᴗ‵๑)
さてさて先日の練習ですが、私2ヶ月ぶりに楽器を吹きまして…
みんなで曲を作り上げていくのは楽しいけど、勘を取り戻せないままで心から楽しめない自分もいました。
来週の本番に向けてしっかりさらっておきます!
ということでお知らせです。
9月15日(日)、市民バンドフェスティバルに出演します!
場所は広島文化学園HBGホール、12:00開場・12:30開演となっております。
入場無料となっておりますので、ぜひお越しください!(๑′ᴗ‵๑)
9月に入ってもまだまだ暑い日が続きますね。
体調には気をつけて過ごしましょうね(๑′ᴗ‵๑)
さてさて先日の練習ですが、私2ヶ月ぶりに楽器を吹きまして…
みんなで曲を作り上げていくのは楽しいけど、勘を取り戻せないままで心から楽しめない自分もいました。
来週の本番に向けてしっかりさらっておきます!
ということでお知らせです。
9月15日(日)、市民バンドフェスティバルに出演します!
場所は広島文化学園HBGホール、12:00開場・12:30開演となっております。
入場無料となっておりますので、ぜひお越しください!(๑′ᴗ‵๑)
練習日誌 by ゆん
毎年この時期は宿題に追われてる子でした、ホルンのゆんです。
今日は初見とバンドフェスティバルの練習をしました!たくさんのバンドの演奏が聴けるので、個人的にも楽しみなイベントです。
今回はホルンは1人なのですが、強力な助っ人もあり心強いです(^^)
別件なのですが、先日、知り合いの伝手でホルンだけの演奏会を見に行きました。
ホルンアンサンブルから、たくさんのバンドから、総勢3~40人のホルン大合奏を聴く機会があり、とてもいい勉強になりました。
自分の音は聴いたものと比べて本当に響きも何も足りてなくて凹みましたし、人数欲しいなぁってすごく痛感しました。
〈〈ホルン奏者大募集しておりますので是非見学・入団お待ちしております!!〉〉
さておき、いい演奏を聴いてしまうと「あれ以上の演奏は自分に作れないなぁ」と凹んでしまいますが、私は私で自分なりの最高の音楽を作れるように頑張りたいと思いました。
バンドフェスティバルでの演奏も、メンバーも減り曲目にも慣れてきましたが、今のメンバーでの最高の演奏を目指して定期演奏会よりも良いものにしていきたいですね✨
季節の変わり目が来ますね。
皆さま体調にもお気をつけください!
今日は初見とバンドフェスティバルの練習をしました!たくさんのバンドの演奏が聴けるので、個人的にも楽しみなイベントです。
今回はホルンは1人なのですが、強力な助っ人もあり心強いです(^^)
別件なのですが、先日、知り合いの伝手でホルンだけの演奏会を見に行きました。
ホルンアンサンブルから、たくさんのバンドから、総勢3~40人のホルン大合奏を聴く機会があり、とてもいい勉強になりました。
自分の音は聴いたものと比べて本当に響きも何も足りてなくて凹みましたし、人数欲しいなぁってすごく痛感しました。
〈〈ホルン奏者大募集しておりますので是非見学・入団お待ちしております!!〉〉
さておき、いい演奏を聴いてしまうと「あれ以上の演奏は自分に作れないなぁ」と凹んでしまいますが、私は私で自分なりの最高の音楽を作れるように頑張りたいと思いました。
バンドフェスティバルでの演奏も、メンバーも減り曲目にも慣れてきましたが、今のメンバーでの最高の演奏を目指して定期演奏会よりも良いものにしていきたいですね✨
季節の変わり目が来ますね。
皆さま体調にもお気をつけください!