広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

8/24練習report by.sumy

今週の担当はTrbパートです(^-^)

8/24(土)はクリスマスコンサートの初見とバンフェスの曲の練習でした。

初見はアニメ数曲やクラシックなど。

そのなかでLeroy Andersonの曲は、軽快でユーモアいっぱいでかわいらしいなぁと思いました。
時計のカチカチにねこのニャーオ。いろんな楽器(と声?)で工夫されてました。


これから秋に向けて、ありがたいことに演奏依頼もいただいています✨
来週もがんばっていきましょうヽ(・∀・)ノ
2019-08-25 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

8月18日の練習

今回の担当はトランペットです🎺
毎日暑いですね~ 皆さん夏バテなどしていませんか?
暑がりで汗かきな私は毎日ヘロヘロです💦
まだまだ暑い日が続きそうですが、お互い体調気を付けましょう!

18日の練習では12月に行うクリスマスコンサートでの候補曲の初見大会をしました。
アニメの曲やクリスマスの曲などありました。
この時期にクリスマスの曲を吹くのはなんだか変な感じもしましたが、どんな曲に決まるのか
これからとても楽しみです♪
2019-08-23 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

練習れぽーと byぐりん

酷暑お見舞い申し上げます!
毎日暑いですが、夏バテしてませんか?

真夏の練習、今回は初見大会でした。
クラシックの名曲の楽譜、昔の手書きの物なので見にくい!おまけに臨時記号も多いのでちょっと困惑。手書きだけあって1小節の枠の前半分に全ての拍分音符が書いてある小節もあり、後ろの空白が妙に目立ってました。
以前、題名のない音楽会で使われていた曲もありました。初見では何回か演奏していますが、やはり難しい!
マエストロ曰く、「そろそろオケ曲もやらないとね」とのこと。確かにオケ曲は随分やってませんね。暗い過去があるから⁈
その他、吹奏楽オリジナル曲も初見。
初見って、難しいけれど新しい出会いもあって楽しいですね😊

最後にクリコンに決まっている、小さなお子さんに大人気の曲を演奏して、練習が終わりました。

来週は練習お休みです。
次回はお盆明けの日曜日です。
2019-08-08 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター