広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

9/22練習日誌 by TP NGS

音ブログをいつもご覧いただきありがとうございます。TPパートのホットコーナーを守ります「3番 3rd(サード)NGS(なんかグットな奏者)(若しくはNGの奏者)」(読売ジャイアンツの永久欠番「3番 サード 長嶋」のもじりです。)(念のため、私は、山本浩司(二)が背番号27、衣笠祥雄28の頃からのカープファンです。)3年連続、リーグ優勝おめでとうございます。(M2時点。)

さて、クリスマスコンサートの練習も始まり、私が最も楽しみにしている演奏会です。子供たちの喜ぶ笑顔や飛び跳ねる姿は心が洗われるーといった感じです。世界サンタクロース村認定のわが団自慢のサンタさんや、ナイスなキャラクターさん達と写メを撮る親御さんの姿も最高です。(但し、この方々の中には辛口の経験者もおられるでしょうが。)いずれにせよ、楽しみながら演奏ができるという有難い時をすごせるルンルンルンです。今年のクリコンも奏者が涙が出るほどの感動ものです。皆様、お誘いあわせにうえ、お越しください。乞うごキターイ。
2018-09-23 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

練習れぽーと&バンフェス本番  by.ぐりん

猛暑の夏をなんとか乗り越えて、早くも食欲の秋?!なサックスぐりんです。

本来なら先週がブログ担当で、練習終わりにお願いしたはずでしたが・・・、事情により今週書かせていただきますm(_ _)m


土曜日はクリスマスコンサートに向けた練習でした。
クリスマスは小さなお子さんが楽しめる曲を中心としたコンサートなので、
今回の練習は大人気キャラクターが出てくるメドレーをしっかり練習!!
メドレーはいろいろな曲の詰め合わせなのでフレーズ毎に切り替えが必要ですが、
まだまだ楽譜に慣れていないので、音符を追うので精一杯・・
曲にあった演奏にはまだまだです。
クリスマスはお子さんたちに楽しんでもらえるように演出も入ります。
この曲はどんな演出になるのかな? それも楽しみです。
練習の最後は、翌日の控えたバンドフェスティバルの曲を通して終わりました。

翌日、16日はHBGホールでバンドフェスティバルに参加しました。
昨年は台風の影響でバンドフェスティバルは中止となったので、2年ぶりの開催です。
今年は7月の豪雨の影響で参加されなかった団体もあるとのこと。
豪雨の爪痕はまだまだ深く残っているのですね。
そう考えると、みんなで集まって楽器が演奏できるのは幸せなことなんだなーと考えさせられました。

話は変わり、この日はテレビで一杯特集されていましたがアムロちゃんの引退する日。
そのアムロちゃんの曲も一曲演奏させていただきました。

来週からは、クリスマスに向けての練習になります。
また楽しい演奏会になるように、練習頑張りましょう!
2018-09-16 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

9/1 練習日誌by sakapi

こんにちは。
今回はクラリネットが音ブログ担当いたします♫前回抜けてたようで、すみませんでした。
そして、初めて音ブログ担当いたします、クラのサカピです。

いよいよ、9月。秋がきますね。大好きな季節です。
そして、わたし、今年2月からシティに入団させていただき、はや半年が過ぎました。
ブランク20年。わたしも楽器も歳をとりましたが、それでも音を合わせることは、昔以上に純粋に楽しい!
下手なわたしを受け入れてくれてる皆さんに感謝しつつ、精進しようと練習には行きますが、まだまだ追いつかないな。
毎回反省がたくさん。
だけど、音楽ができるって、ホント幸せだなと、いつもいつも思います。

今日は今月のバンドフェスティバルの練習&クリスマスコンサートの数曲の練習でした。 
私的には定期演奏会が終わって、気が抜けたのか…前にもやってた曲のはずなのに、色々忘れてることがありました(;_;)

クリスマスコンサートの曲は、お子さま向けの曲もあるので、吹いてて楽しいです🎶
意外と難しい曲もあるので、油断できないけど、お子さんたちが喜んでくれるような、楽しい演奏ができるとイイナと思います。

以上、ホントに個人練習しないとな、と痛感したsakapiでした。
2018-09-02 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター