練習日記 by.Tomy★
どぉもぉ。ホルンのTomy★です。
先日、2回目の成人式を迎え、老いを感じる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
11月に予定している演奏会の演奏曲が追加決定したらしいです。
曲は『組曲 宇宙戦艦ヤマト』です。
楽団で演奏した曲の中にはYoutubeにUPされているものもあるのですが、
『組曲 宇宙戦艦ヤマト』も4年前の2013年に定期演奏会で演奏し、Youtubeに動画がUPされています。
その再生回数は166万回を越え異例の再生回数。
それというのも宇宙戦艦ヤマト人気とシティの歌姫の美声。そしてコスプレが原因ではないか?と思っています。
(演奏はアレでアレなんですけど(゚д゚lll))
当時、コスプレ係りで森雪ちゃんの衣装制作を担当していたわたくし。
作っていた時は使われるのはどうせ一回こっきりと思っていましたが、こうやって末永く世界中の人々から見られるはめになろうとは思いもしませんでした。
ちなみに拳銃を入れているホルスターも手作りです。
4年前の演奏からシティのメンバーは半数以上変わってしまったのではないでしょうか?
人が大幅に変わっているにもかかわらず楽団の雰囲気がちっとも変わらないのは不思議ですね。
1代目森雪ちゃんも2代目森雪ちゃんも残念ながらおられません。はたして3代目森雪ちゃん誕生となるのでしょうか???
見守りたいと思います。
私も前回はトロンボーンでの演奏でしたが、今回はホルンとなり、気持ちも新たに楽器の練習に取り組みたいと思います。
そして、12月に行われるクリスマスコンサートの曲も決定し、年内に3つのイベントがあり何がなんだかこんがらがっています。
間違えないように頭を整理せねばなφ(・ω・ )
ホルンはメンバーをまだまだ大絶賛募集中であります♪
お気軽に見学にいらして下さい★(๑・㉨・๑)♪」
先日、2回目の成人式を迎え、老いを感じる今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
11月に予定している演奏会の演奏曲が追加決定したらしいです。
曲は『組曲 宇宙戦艦ヤマト』です。
楽団で演奏した曲の中にはYoutubeにUPされているものもあるのですが、
『組曲 宇宙戦艦ヤマト』も4年前の2013年に定期演奏会で演奏し、Youtubeに動画がUPされています。
その再生回数は166万回を越え異例の再生回数。
それというのも宇宙戦艦ヤマト人気とシティの歌姫の美声。そしてコスプレが原因ではないか?と思っています。
(演奏はアレでアレなんですけど(゚д゚lll))
当時、コスプレ係りで森雪ちゃんの衣装制作を担当していたわたくし。
作っていた時は使われるのはどうせ一回こっきりと思っていましたが、こうやって末永く世界中の人々から見られるはめになろうとは思いもしませんでした。
ちなみに拳銃を入れているホルスターも手作りです。
4年前の演奏からシティのメンバーは半数以上変わってしまったのではないでしょうか?
人が大幅に変わっているにもかかわらず楽団の雰囲気がちっとも変わらないのは不思議ですね。
1代目森雪ちゃんも2代目森雪ちゃんも残念ながらおられません。はたして3代目森雪ちゃん誕生となるのでしょうか???
見守りたいと思います。
私も前回はトロンボーンでの演奏でしたが、今回はホルンとなり、気持ちも新たに楽器の練習に取り組みたいと思います。
そして、12月に行われるクリスマスコンサートの曲も決定し、年内に3つのイベントがあり何がなんだかこんがらがっています。
間違えないように頭を整理せねばなφ(・ω・ )
ホルンはメンバーをまだまだ大絶賛募集中であります♪
お気軽に見学にいらして下さい★(๑・㉨・๑)♪」
練習日記 by セレブ
どうも こんばんは!
カープの優勝も間近!私も最近は選手の名前をちょくちょく覚えるようにしています!ジョンソン、ジャクソン、、、マイケルジャクソン!?笑
そんな中、今年の定期演奏会も無事大盛況の中、終わることが出来てホッとしています(古)
役員も少し替わりましたね!役員だけでなく、皆さんでまた新たに良きシティを作っていけるように一人一人出来ることをやっていきましょう!
さてお次はバンフェス、なぎさ、倉橋、クリコンとシティの活動は盛りだくさん!
私ごとではありますが「剣の舞」ではダブルタンギングが必要でひたすら気づいたら練習してます。。。るるるるる〜運転しながらエンジンの回転数より早くをモットーにやってますが舌がもつれて、終いには足までもつれて、、、吉本新喜劇ばりの大ゴケをしてしまいました。本番までには!!!
広島はカープの盛り上がり、サンフレの残留争いで盛り上がり!?
世間はミサイルのニュースの無限ループで盛り上がり、、、?!
シティも負けずに盛り上がっていきましょう!乗ってるものには乗っていけ!ツイてるものにはツイていけ!
ではゴキゲンあそばせ〜アディオス✋
セレブでした。
カープの優勝も間近!私も最近は選手の名前をちょくちょく覚えるようにしています!ジョンソン、ジャクソン、、、マイケルジャクソン!?笑
そんな中、今年の定期演奏会も無事大盛況の中、終わることが出来てホッとしています(古)
役員も少し替わりましたね!役員だけでなく、皆さんでまた新たに良きシティを作っていけるように一人一人出来ることをやっていきましょう!
さてお次はバンフェス、なぎさ、倉橋、クリコンとシティの活動は盛りだくさん!
私ごとではありますが「剣の舞」ではダブルタンギングが必要でひたすら気づいたら練習してます。。。るるるるる〜運転しながらエンジンの回転数より早くをモットーにやってますが舌がもつれて、終いには足までもつれて、、、吉本新喜劇ばりの大ゴケをしてしまいました。本番までには!!!
広島はカープの盛り上がり、サンフレの残留争いで盛り上がり!?
世間はミサイルのニュースの無限ループで盛り上がり、、、?!
シティも負けずに盛り上がっていきましょう!乗ってるものには乗っていけ!ツイてるものにはツイていけ!
ではゴキゲンあそばせ〜アディオス✋
セレブでした。
練習日記 byりい
今日は台風が接近しているため、合奏が中止となっていましました・・・
そして、参加予定だった、バンドフェスティバルも台風のため、中止が決定しました。
楽しみにしていたのですが、身の安全には代えられないので、仕方ないですね。
今回の音ブログはサックスパートが担当します♪
先週の練習では、引き続き、11月の依頼演奏の練習を行いました。
有名なクラシック楽曲を練習しているのですが、テンポが速すぎて、タンギングが追いつかないので、とても大変です。
サックスとクラリネットはずっと、後うちなんです。おそらく楽譜の8割が後うちです。しかも、アルトサックスは、ほとんど同じ音なんです。
多分楽譜の6割の音が、「ミ」です。
こんなに速い曲なのに、指を動かすことがあまりありません。ずっと同じ指です。
普段あまり使わない音域なので、基礎練習をしているみたいです。
そして、今回は合唱とコラボレーションする楽曲があるので、その曲の練習をも行いました。
ネタバレになるので、曲名は伏せますが、この曲は、卒業式で歌われることが多い歌で、私も卒業式でたくさん耳にしてきた曲なんです。
演奏するたびに、色々な場面が思い浮かんで、とても懐かしい気持ちに浸りながら演奏しています。
この曲だけではないですが、私たちの演奏で、曲のもつイメージや、メッセージを届けつつ、聞いていただいている方の思い出を鮮やかにするお手伝いができればいいな、と思います(*´v`)
そして、参加予定だった、バンドフェスティバルも台風のため、中止が決定しました。
楽しみにしていたのですが、身の安全には代えられないので、仕方ないですね。
今回の音ブログはサックスパートが担当します♪
先週の練習では、引き続き、11月の依頼演奏の練習を行いました。
有名なクラシック楽曲を練習しているのですが、テンポが速すぎて、タンギングが追いつかないので、とても大変です。
サックスとクラリネットはずっと、後うちなんです。おそらく楽譜の8割が後うちです。しかも、アルトサックスは、ほとんど同じ音なんです。
多分楽譜の6割の音が、「ミ」です。
こんなに速い曲なのに、指を動かすことがあまりありません。ずっと同じ指です。
普段あまり使わない音域なので、基礎練習をしているみたいです。
そして、今回は合唱とコラボレーションする楽曲があるので、その曲の練習をも行いました。
ネタバレになるので、曲名は伏せますが、この曲は、卒業式で歌われることが多い歌で、私も卒業式でたくさん耳にしてきた曲なんです。
演奏するたびに、色々な場面が思い浮かんで、とても懐かしい気持ちに浸りながら演奏しています。
この曲だけではないですが、私たちの演奏で、曲のもつイメージや、メッセージを届けつつ、聞いていただいている方の思い出を鮮やかにするお手伝いができればいいな、と思います(*´v`)
練習日記♩( ˆoˆ ) by.しょうじ
こんにちは!2回目の音ブログ担当しますしょうじです( ˆoˆ )前回はクラの新入りとして投稿しましたが、1年間でクラリネットパートには3人新たに入団された方がいるのでもう新入りではなくなってしまいました。大所帯クラリネットパート、全員そろうと一体何人になるのでしょうか(余談)
さて、先週の練習ですが、
シティは9月~11月までで演奏機会が3回あるので、それぞれの演奏曲をワタワタと練習しました( ˆoˆ )
去年はこの期間、こんなに演奏機会がなかったのでワタワタです…!
この曲はこんな演出をして…この演奏会ではこんな風にしていこう…とちゃーさん、パートリーダーの皆さん、その他たくさんの方々が考えてくださって当日が既に待ち遠しいです!
吹奏楽をお客さんに身近に感じてもらえるように工夫して演奏していくのは、より私達奏者とお客さんの距離感が近づくような気がしますね、たのしみです☺️
わたし個人としては、1曲だけエスクラを担当することになり、3年ぶりに吹いたエスクラ「ちっちゃーい!音程とれなーい!口いたーい!」と久しぶりの感覚と、持ち替えの難しさを感じています。でも楽しい( ˆoˆ )♩
今回演奏する曲は、懐かしいもの、有名なあのキャラクターの曲、クラシックの定番曲…(ネタバレしそうなのでやんわりとしか紹介できませんが(笑))などなど、ジャンルは多岐にわたっています☺️
どうか沢山の方がシティの演奏を楽しんでくれますように🙏
9月に入って、朝夕めっきり涼しくなりましたね、クーラーなし、扇風機なしで寝れるのは嬉しいですが、体調の変化には気をつけて、練習頑張っていきましょう~( ˆoˆ )!
さて、先週の練習ですが、
シティは9月~11月までで演奏機会が3回あるので、それぞれの演奏曲をワタワタと練習しました( ˆoˆ )
去年はこの期間、こんなに演奏機会がなかったのでワタワタです…!
この曲はこんな演出をして…この演奏会ではこんな風にしていこう…とちゃーさん、パートリーダーの皆さん、その他たくさんの方々が考えてくださって当日が既に待ち遠しいです!
吹奏楽をお客さんに身近に感じてもらえるように工夫して演奏していくのは、より私達奏者とお客さんの距離感が近づくような気がしますね、たのしみです☺️
わたし個人としては、1曲だけエスクラを担当することになり、3年ぶりに吹いたエスクラ「ちっちゃーい!音程とれなーい!口いたーい!」と久しぶりの感覚と、持ち替えの難しさを感じています。でも楽しい( ˆoˆ )♩
今回演奏する曲は、懐かしいもの、有名なあのキャラクターの曲、クラシックの定番曲…(ネタバレしそうなのでやんわりとしか紹介できませんが(笑))などなど、ジャンルは多岐にわたっています☺️
どうか沢山の方がシティの演奏を楽しんでくれますように🙏
9月に入って、朝夕めっきり涼しくなりましたね、クーラーなし、扇風機なしで寝れるのは嬉しいですが、体調の変化には気をつけて、練習頑張っていきましょう~( ˆoˆ )!
練習日記 byかよちゃん
前の練習からほぼ1カ月、久しぶりでした。
剣の舞はエネルギー消費半端ない
!前に前に突き進むリズムの羅列が続きあれ?途中から4/3拍子?
雰囲気変わって妖しい魅力感じてたらまただ!もう勘弁して
参りました!しんどい曲で侮れません。
一人で吹いたのも初めてでした。
剣の舞はエネルギー消費半端ない
!前に前に突き進むリズムの羅列が続きあれ?途中から4/3拍子?
雰囲気変わって妖しい魅力感じてたらまただ!もう勘弁して
参りました!しんどい曲で侮れません。
一人で吹いたのも初めてでした。