広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

練習日記 by傷猫Tom

今年最後の練習は、定期演奏会に向けてエル・カミーノレアルをガッツリ。個人的には1996年に演奏して以来、20年振りとなる。何とも懐かしい。

今回は指揮者C氏の意向で、曲だと判別するのが困難なくらいの遅~いテンポで不安要素を取り除くことから始まった。

普段、こんなに一音一音噛み締めながら演奏することがなかったので、懐かしさよりむしろ新鮮。拍を数えるのも結構必死だったし、いっぱいいっぱいの感は払拭できず、悔しさの残る結果に。いま一度CDを聴いてみるとしよう。

来年の練習初めは1月7日。それまではしっかり充電しておきましょうか。
2016-12-29 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

来年の定期演奏会に向けて! by.りい

クリスマスコンサートも終わり、
次のイベントまで、ひと段落!と思いきや、
もう来年の定期演奏会に向けての
練習がはじまりました・・・!

今回の練習では、
来年の定期演奏会で
演奏する予定の曲を
何曲か通して演奏してみました。

私事ですが、シティに入団して7ヶ月間
テナーサックスを吹いていたのですが、
今回の練習で、アルトサックスを
9ヶ月ぶりに吹きました!

全く自分の音が出せず・・・びっくり。
久しぶりに見る速いフレーズについていけず。
何度もフリーズしかけました。ごめんなさい!

またまた私事ですが、次の演奏会の曲目。
吹奏楽を始めたばっかりに吹いた曲や
中学・高校時代に吹いた曲が多く、
とても懐かしい気持ちでいっぱいです。

当時とは違う楽器の曲もあり、、
また新鮮な気持ちで演奏できました。
当時は吹奏楽を始めたばかりだったので、
自分のことで精一杯。
他のパートがどんなことをしているのか、
聞く余裕なんて無かったんだろうなぁと思うくらい、
聞いたことないフレーズが楽譜にありました(゚д゚)
当時のサックスパートの方々に謝りたいくらい。

当時は感じなかったフレーズの深さを感じ、
自分の感性も成長したのかなぁ・・・と
しみじみしていました。

定期演奏会まで、あと7ヶ月!
次のステージは、さざなみフェスティバルです☆
2016-12-19 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

おもちゃ箱のパーティ

おもちゃ箱パーティで たくさんのおともだちに出会えたコト、とてもうれしかったよ。
たのしいじかんを お歌をうたったり ダンスをおどったりして いっしょにすごせたこと 大切なおもいでになったよ。

来年はちゃんとルドルフといっしょに行こうかの(^^)
ふぉ ふぉ ふぉ

サンタ
2016121110.jpg


2016121111.jpg
2016-12-12 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター