広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

2012年定期演奏会 by.クラウディア

7月8日(日)に定期演奏会が行われました

今年の定期演奏会は一味違いました!

本番前の「welcomeコンサート」では・・・

金管アンサンブル
786.jpg


サックスアンサンブル
787.jpg

フルートアンサンブル
788.jpg


これで満足になりそうな内容でしたが・・・

いよいよ本番です!

781.jpg
一部

マーチ「未来の風」

アルヴァマー序曲

アメイジング・グレース

ひとつの声に導かれる時

軽快なリズムとダイナミックな旋律で1部は無事に終了。

789.jpg

2部の演奏です!

今年はオリンピックイヤーという事もあり、

オリンピックセレブレーション」というテーマで曲目を選出しました!


まずは、東京オリンピック・ファンファーレで開幕です♪

201207081452.jpg
聖火ランナーが客席後方から登場し、お客様の中を走り、聖火台に火をともしました

782.jpg
中央上段に聖火台が設置。炎が立ち上がりました!!

装飾部の皆様の努力の結晶です

オリンピック=競技=競い合う=金メダルという単純な考えから♪

「赤組」「白組」に分かれて、指揮者対抗?も行いました!

7811.jpg
赤組先行、「タイプライター」です。

7812.jpg
白組の「サンドペーパー・バレエ」

このおかしな?二人組みの演技にお客様も釘付け(笑)

7813.jpg
赤組「魔女の宅急便コレクション」

可愛いキキが3名、ソロを担当

7815.jpg
白組「アラジン~アラビアンナイト ホールニュー・ワールド~」

衣装部の力作です!

特にジャスミンの衣装は凄かったです

これっきりは勿体無いなぁ~というぐらい。

さて、この4曲を演奏し終わった後にお客様にどの曲が良かったのか選んでいただきました!


僅差で!

7814.jpg
白組に金メダルが

その後、「栄光の架け橋」で幕を閉じました。


この4ヶ月間、曲の練習もですが、どんな演奏会にしたいのか?

団員、実行委員、役員が話をしてとてもいい演出、衣装、装飾、そして演奏ができたと思います。


そして、梅雨の中休みで暑く晴れ渡った中、お越しくださいましたお客様に感謝しております。

本当に、本当に、ありがとうございました。

2012-07-10 : 定期演奏会 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『定期演奏会2012前日リハ』 by Tomy☆

七夕ですね。
今日は天気良くなって良かった♪


いよいよ明日に迫った本番。

前日リハが行われました。

リハ1


広島シティハーモニー吹奏楽団

定期演奏会2012 オリンピックセレブレーション

2012年7月8日(日) 明日だよ。

13:30会場 14:00開演 入場無料。


場所:広島市南区民文化センター




大きな地図で見る




リハ2

ドタバタで練習終了


アジャアジャファイティ~~ン

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2012-07-07 : 定期演奏会 : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター