広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『教会でのアンサンブル』 by クラウディア

メリー・クリスマス

12月23日(金・祝日)に西区にある教会で行われる「クリスマス会」で
アンサンブル演奏をしました

今回の参加者は・・・
金管アンサンブル「Heritage」(内2名は、「広島響ウインドオーケストラ」のメンバー)
クラリネット4重奏
パーカッション2名

私、今回のアンサンブルに参加しようか・・・悩みました

シティに入団して2回アンサンブルに参加させていただいたんですが、
とっても楽しくて「またやりたい!」っていう気持ちでいっぱいになって、
クラリネットに対して前向きな気持ちにもなれたんです。
でも、まだ自分に自信が無い部分もあって・・。
なんて、クヨクヨしていたら「やりたければやればいいんだよ♪」と声をかけてくれた
うめちゃん、すーちゃん。
ありがとう

楽しむ気持ちも大切なんだなぁ~とつくづく思いました。

で・・・そんな気持ちも吹っ飛ぶことが(笑)

「SLEIGH RIDE」・・・日本名で「そりすべり」・・・

クリスマス近くなると、デパートやスーパー・・・
あらゆるお店でエンドレスで流れるあのクリスマス曲

毎日「そりすべり」を聞いて、楽譜見て、練習して・・・

頭の中は「そりすべり」・・・

口ずさむのも「そりすべり」・・・

必死に練習しましたよ~

そんな「そりすべり」期間を過ごした私でしたが、
本番「滑らないか?」と若干の不安も抱きながら・・・

まずは「A Single Ster」という合唱曲をアレンジしたピアノとクラリネット4重奏を演奏。

とても綺麗な曲で「また演奏したいなぁ~」と思いました

この後、「そりすべり」の演奏しました。
「A Single Ster」はゆっくりなテンポだったので、気持ちを入れ替えての演奏!

お客様の拍手が聞こえてきて・・・だんだんと・・・・スピードUP

ひぃーーー

指がもつれる(笑)

今までの練習には無いスピードであっという間に終了

12233.jpg
最後に、聖歌隊の皆様と一緒に「きよしこの夜」を演奏し終了

全て終了し、サンタさんが登場

サンタさんが子供達にお菓子を配り始めたら・・・・


「何が演奏した方がいいんじゃない?」とどこからか声が。


Heritageのみんなとクラリネットの間で「どーぞ、どーぞ」と譲り合い(笑)

譲り合う心は大切です!

そんな中、誰だい?

「そりすべり」と言ったのは??


やっちゃいましたよ


最後まで滑らせていただきましょう

そんなこんなで、緊張しながらも楽しく過ごした1日でした


あと、いっぱいのお菓子と美味しいランチ&シチューライス

お腹も満たされ幸せでした

←Blogランキング参加しました!ポチッとよろしくお願いします♪

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-24 : アンサンブル : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『クリスマスコンサート写真館』 by クラウディア

クリスマスコンサートの様子です

会場の入り口前では、特設ブースにて「手作り楽器体験コーナー」を実施!

ガチャガチャの空き容器にマカロニを入れてマラカスを作って頂きました

列が出来るほど みんなの手に行き渡ったかな?

12181.jpg
開場 Welcomeアンサンブルと共に多くのお客様が

12183.jpg
演奏が始まり、一気に世界に入り込んでいく!!

この写真に映っていないメンバーも。

舞台袖の裏には、コントラバスやエレキギターも居たんですよ

照明も当たらない暗い所で演奏するメンバーも・・・。

12186.jpg
音は聞こえるけど? ドラムも居ます!

12187.jpg
パーカッションだってこんなにいっぱい

隠れちゃうのが勿体無いくらいでした

12188.jpg
「正義」!素敵です

121812.jpg
手作りしたマラカスを持って一緒に演奏したお友達

ありがとうね~、よくできました~

121813.jpg
キャスト総出演のアンサンブル


12189.jpg
「マルマル・モリモリ」で踊ったシティ専属チビッコダンサーと踊りのお兄さん&お姉さん

一番左のチビッコは飛び入り参加のダンサーちゃん、可愛い~

2011年、一番ヒットしたドラマ&主題歌だけあって、子供たちはノリノリ

121810.jpg
会場のチビッコちゃんたちも一緒に踊ってくれました~

121811.jpg
みんな前のめりで聞いていただいて嬉しい~

121814.jpg
みんなで作ったコンサートでした

←Blogランキング参加しました!ポチッとよろしくお願いします♪

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-20 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『衣装作り』 by クラウディア

無事にクリスマスコンサートが終わり・・・
ホット一息ついている人・・・
まだ余韻に浸っている人・・・
次に向けてがんばっている人・・・

初の試みであった「音楽劇」コンサートが終わり達成感を感じつつ
みんなから「楽しかった」とか「大変だった」とか
「私も準備スタッフとして参加したかったなぁ~」などなど
いろんな声が聞こえてきました。

そんな私も入団してまだ1年経っていないのに・・・
10月頃でしたっけ??

「クラウディア、クリコンの実行委員お願い」とすーちゃんに声をかけられました(笑)
(すーちゃん、頼み上手のニクイヤツです 笑)

練習後に実行委員が残り、クリスマスコンサートに向けて話し合いがありました。

まずは、どんな演出にしたいかなど・・・。

演出が決まったら、役割分担が決まりました。

演出に沿って、いろんな事を準備しなくてはなりません。しかも低予算で。

そして、私が担当したお仕事は・・・「プリキュアの衣装作り

得意分野なので「やります!」と手を上げたのはいいのですが・・・コスプレ服、作ったこと無い 

いろいろネットで「プリキュア 衣装 作り方」と検索するものの、
子供のための衣装ばかり・・・。当たり前?
大人が着れる衣装を作るには・・・と悩んだ末、
「ロリータファッションの作り方」にたどり着いたのです

プリキュア=ロリータファッション  どう考えてもたどり着かない(笑)

まずは、どんなイメージかを図面に起こし、それから衣装のサイズを計算して
型紙を作りました。と言っても、直線切り&直線縫いの簡単な物♪

プリキュアって4人居るんですよね・・。(途中で1人増えたんで・・・)

なので、4人分のどんな色の布がどのくらい必要かを計算し予算を出しました。

予算が通らなくては、衣装も作れません

翌週、「予算通りました!衣装作り、進めてください」とお返事が♪

これからが怒涛の日々です。←ちょっと大げさに

一緒に衣装を作ったメンバーのおかげで無事に出来上がりました

  ギャザー職人と言っていいほど、綺麗にギャザーを仕上げたふーちゃん。
  アイロン&しつけ担当&盛り上げ役(笑)うめちゃん。
 一緒に作業は出来なかったけど、家でリボンを作ってくれたあじちゃん。

4回我が家に集まって衣装作りをしました!

力作は・・・コチラです

DCF00044.jpg
キュアメロディ!

DCF00046.jpg
キュアリズム!

DCF00084.jpg
キュアビート!

DCF00066.jpg
キュアミューズ!

どうでしょう?
大人が着ても可愛い衣装になりました・・・よね?

K20P8935.jpg
この衣装、クリコンでは選ばれし4名の可愛いプリキュアーズが着て
舞台に花を添えてくれました~

ちなみに、夜の2部(打ち上げ)でも活躍した衣装(笑)


その後、我が家で・・・

12193.jpg
お洗濯♪

今後、リメイクして使えるようにパーツごと分かれるように作ってあるので
お洗濯も楽チン!

12194.jpg
生活感漂うプリキュア衣装(笑)


いろんな意味で、楽しいクリスマスコンサートでした


←Blogランキング参加しました!ポチッとよろしくお願いします♪

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-19 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『♪クリスマスコンサート2011♪』 by.Tomy☆

クリスマスコンサート2011-1



クリスマスコンサート本番が終了。

沢山の方々の協力があり、この本番を終える事が出来ました



このクリスマスコンサートに協力頂きましたすべての方々、

聞きに来て下さった小さい、そして大きいお友達に感謝です


クリスマスコンサート2011-2

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-18 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『クリコンの1週間前』 by クラウディア

いよいよクリスマスコンサートまで1週間

12111.jpg
ステージ作りから始まります~

12112.jpg
打楽器たちも搬入し終えて、「どこに何を置こうかしら?」と配置に悩んでいます。

こうして、なにも無いステージを楽団の色に染めていくのです

12113.jpg
だんだんと人も集まり、誰が何を指示することなく自ら仕事をするメンバー♪

気づいた事を!自分がやれることを!

みんなで作り上げていく感じが伝わってきますよね~。

1214.jpg
あれ?どこかで見かけたこの方は??

今回のクリコンの「顔」なんです。

これ、こだわって!こだわって!!作ったすーちゃん(笑)


12115.jpg
ステージでは、各パートの椅子の配置も決まり、
クリコンの実行委員&役者たちの打ち合わせが始まりました~。

役者って?と思われましたよね?

Tomyさんの12月4日の日記に書かれているように「音楽劇」なんです♪

みんな真剣に自分のセリフや動きを確認していた中・・・

12114.jpg
誰だい?寝ている人は(笑)

マジ寝していそうですが、これ「ちゃんとした演出」なんですよ(笑)

台本読んでるんだよね?

12116.jpg
全員集まり、本番の動きを入れながらの最終練習です。


初めての試みなので、動きを何度も何度もチェックしてこの日は遅くまで練習しました。

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-12 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『読み合わせと録音』 by.Tomy☆


本日練習後にクリスマスコンサートへ向け、
セリフの読み合わせと録音を行いました。

今年のクリスマスコンサートは音楽劇なんですよ




配役じゃ無いのに、人手不足の為、たまたま居合わせて連行された人も多数


録音前に読み合わせ

クリコン録音編2


そしていよいよ録音

まずはマフィとじぃちゃん。心あたたまるほっこりシーン

クリコン録音編4


プリキュア~ズ声代役の皆さん。なぜか急にセリフを広島弁でやる事になり、
広島出身じゃない人も広島弁を頑張ってくれました

クリコン録音編3



マフィとサンタさんと青っぱなのトナカイ迷シーン録音中

クリコン録音編3



主役の前ちゃんと声代役のすーちゃん

録音1

七色の声をもつすーちゃんと、
アニメ声の前ちゃんClコンビにビックリ


皆様夜遅くまでお疲れ様でした~

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-04 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

『クリスマスコンサートのご案内』

広島シティーハーモニー吹奏楽団」のクリスマスコンサートのお知らせです♪

日付: 2011年12月18日(日) 

時間: 1回目 開場 11:45 開演 12:00
   
    2回目 開場 14:15 開演 14:30

場所: 広島 こども文化科学館 1階アポロホール

地図:

大きな地図で見る



クリスマスのお馴染みの曲「あわてんぼうのサンタクロース」や
アニメソングなどなど、小さなお子さんも楽しめる演奏会です

コンサートの前に簡単な楽器作りの体験コーナーもあります。

入場無料

開演、1時間前に「サイエンススタジオ」で楽器を作って
一緒にコンサートを盛り上げてね


テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2011-12-01 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター