広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

『TBパー練 その2』 by Tomy☆

どうも、皆様。

大変ご無沙汰しております。

ホームページ管理人の すー でございます。

約1年ぶりの更新となってしまいました・・・
反省してきちんとやって行きたいとは思っておりますが・・・・
言葉だけにならないように ガ・ム・バ・リ・マ・ス

以下、Tomy☆ さんの投稿です!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12月にあります、クリスマスコンサートに向け、 パート練習をしました。

今回はれいじさんオススメの穴場?の施設で練習。

この日はたまたま部屋が空いてなく、大きな多目的ホールを借りる事に。

おお~。めっちゃ広いやん(゚∀゚)!!!!

合奏出来そう♪

いつも音楽室や練習室でやってる我々は、 あまりの広さに戸惑う、戸惑う。

こんなに広いのに、なんだか隅っこに固まる。

そして練習後は、ソフトバレーボールが借りれるので、 みんなでバレー~♪

運動不足がちょっと解消されたかしら??

ソフトバレーボール以外に、バドミントンや卓球も出来るらしい。

次回はバドミントンしたいねぇ~(笑)

テーマ : 吹奏楽
ジャンル : 音楽

2010-11-15 : 団員のつぶやき : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター