『うまいっ!』 by れいじ
今日も、定期演奏会に向けての練習。
朝9時から5時まで…
まるで、サラリーマンのごとく。
今日は嫁も仕事で、子どもを見てくれる人がいなくて、
練習を断念しようかと思ったんですが、
連れて行くことに…
下が3歳、上は6歳(小学校1年)。
皆さんには、迷惑かけました…<(_ _)>
上の子はDSがあれば、少々のことはないんじゃけど、下の子は遊ぶものがなく…
せっかく3人分の弁当をつくってきたのに、昼休みに義理のお姉さんのところへ、預かってもらいました。
~~~~~~~~~~~
午前中は、基礎練習やって、ユニゾン、スケール、ハーモニーをやって、第二部の練習。
基礎練習、結構好きです。自分の弱点や耳の訓練、人の音、自分の音やら確認したり。まぁ、まだまだ初心者じゃけぇ。
第二部は、ちょっとぐずした感じの曲をやるんじゃけど、これがまたうまく吹けんのよ。
某バンドでも吹きようるんじゃけど、うまくならんわ。
ジャズっぽいの苦手です…
アクセント、テヌート、スタッカートetc…
はよー、うまくなりたい…
が、あせってもいけんしね。
地道に努力(練習)かぁ。
思い通りにいかん、もどかしさ…
みんなに迷惑かけんように、頑張りますわ。
朝9時から5時まで…
まるで、サラリーマンのごとく。
今日は嫁も仕事で、子どもを見てくれる人がいなくて、
練習を断念しようかと思ったんですが、
連れて行くことに…
下が3歳、上は6歳(小学校1年)。
皆さんには、迷惑かけました…<(_ _)>
上の子はDSがあれば、少々のことはないんじゃけど、下の子は遊ぶものがなく…
せっかく3人分の弁当をつくってきたのに、昼休みに義理のお姉さんのところへ、預かってもらいました。
~~~~~~~~~~~
午前中は、基礎練習やって、ユニゾン、スケール、ハーモニーをやって、第二部の練習。
基礎練習、結構好きです。自分の弱点や耳の訓練、人の音、自分の音やら確認したり。まぁ、まだまだ初心者じゃけぇ。
第二部は、ちょっとぐずした感じの曲をやるんじゃけど、これがまたうまく吹けんのよ。
某バンドでも吹きようるんじゃけど、うまくならんわ。
ジャズっぽいの苦手です…
アクセント、テヌート、スタッカートetc…
はよー、うまくなりたい…
が、あせってもいけんしね。
地道に努力(練習)かぁ。
思い通りにいかん、もどかしさ…
みんなに迷惑かけんように、頑張りますわ。
『練習』 by れいじ
「練習」このタイトルが今後も増えていきそう!!
はい、今日も楽団の練習でした。
エルザ 大聖堂への入場 だったか…
この曲を聴きながら、思い出して書いてます。
大変難しい曲です。先生も今日はヒートしていました。
和音、ハーモニー(えっとなんじゃったかいね??わすれた…)が大切と…
じゃけど今日の練習は、わかりやすかった。
毎度この先生の表現が参考になりまする。
音楽って、うまく表現しようと試行錯誤して、みんなで合わせて、音を奏でる…
ほんと、吹奏楽って奥が深い…
はい、今日も楽団の練習でした。
エルザ 大聖堂への入場 だったか…
この曲を聴きながら、思い出して書いてます。
大変難しい曲です。先生も今日はヒートしていました。
和音、ハーモニー(えっとなんじゃったかいね??わすれた…)が大切と…
じゃけど今日の練習は、わかりやすかった。
毎度この先生の表現が参考になりまする。
音楽って、うまく表現しようと試行錯誤して、みんなで合わせて、音を奏でる…
ほんと、吹奏楽って奥が深い…
『禁断の・・・』 by れいじ
今週は、アンサンブルの練習もないので、自主練習がしたく、場所を探していました。
シダックスは、部屋が狭いし、ほかは、お金がかかるし…
そして見つけました。ついに禁断の…
練習場所です。そう、海…砂浜…
トランペットを外で吹くのは気持ちいいけど、そうとう恥ずかしい。
無料駐車場があって、人もちらほらいるし、散歩の人、おまわりさん、太公望、おさぼりの人。

そんな中、夕日に向かって…パパ~~~ン(ブブ~~~ッともいう)
ま、吹いてしまえばどうちゅうことないけど。
あくまで練習なんで、曲の途中やら、伴奏やら。
聴いてる人は「なんじゃこりゃ」な感じ。
吹いてる人もなんじゃこりゃ?ですが…
でも、外で吹くと響きが重要になってくるので、そういうロングトーンの練習には、いいと思います。
夕方の2時間近く吹きました。
あとは、楽器が錆びんように手入れせんといけんね。
シダックスは、部屋が狭いし、ほかは、お金がかかるし…
そして見つけました。ついに禁断の…
練習場所です。そう、海…砂浜…
トランペットを外で吹くのは気持ちいいけど、そうとう恥ずかしい。
無料駐車場があって、人もちらほらいるし、散歩の人、おまわりさん、太公望、おさぼりの人。

そんな中、夕日に向かって…パパ~~~ン(ブブ~~~ッともいう)
ま、吹いてしまえばどうちゅうことないけど。
あくまで練習なんで、曲の途中やら、伴奏やら。
聴いてる人は「なんじゃこりゃ」な感じ。
吹いてる人もなんじゃこりゃ?ですが…
でも、外で吹くと響きが重要になってくるので、そういうロングトーンの練習には、いいと思います。
夕方の2時間近く吹きました。
あとは、楽器が錆びんように手入れせんといけんね。
『くやしい!』 by れいじ
初めまして! トランペットのれいじです。
本日は、7月5日にある、定期演奏会の練習日。
なんと、怒涛の14:00~21:00まで。
8時間もトランペット吹いたらどうなるんじゃろ?っていう世界。
まぁ、吹きっぱなしじゃないけどね。
あとから1stの曲をやるのはきつかったねぇ。
合奏(音楽)って表現するのが難しいねぇ。
同じ音を吹くのでも、ちがうんよね~
ただ、音をだせばいいってわけじゃないし。
うまく吹けるように、練習あるのみです。
先生に、こういう感じで吹いてください、と言われ、そう表現できないのが、「くやしぃです!!」
そうそう
おしゃべり好きなわしは、間の休憩時間を増やしてほしいの。
今日みたいに。
そうすれば、いろんな人といろんな話ができるしの。
本日は、7月5日にある、定期演奏会の練習日。
なんと、怒涛の14:00~21:00まで。
8時間もトランペット吹いたらどうなるんじゃろ?っていう世界。
まぁ、吹きっぱなしじゃないけどね。
あとから1stの曲をやるのはきつかったねぇ。
合奏(音楽)って表現するのが難しいねぇ。
同じ音を吹くのでも、ちがうんよね~
ただ、音をだせばいいってわけじゃないし。
うまく吹けるように、練習あるのみです。
先生に、こういう感じで吹いてください、と言われ、そう表現できないのが、「くやしぃです!!」
そうそう
おしゃべり好きなわしは、間の休憩時間を増やしてほしいの。
今日みたいに。
そうすれば、いろんな人といろんな話ができるしの。