広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

クリスマスコンサート2019 byすー

こちらでは久々の登板ですね。
クラリネットの すー です。

12月8日に無事 広島市こども文化科学館でのクリスマスコンサートを終えることが出来ました。
ご来場いただきました沢山のお客様、ありがとうございました!

毎年 満席、立見まで頂いて、今年は2回公演合わせて約560名のお客様にご参加頂きました。
ご来場いただいたお子様をはじめ、大人の方々にも楽しんでいただけたようでホッとしています。
満席のためご入場をお断りしたお客様もいらしたと伺いました。
大変申し訳ないですが、ありがたいことでもあります。

さて、今年のクリスマスコンサートは演出の実行委員長をしておりましたので、皆様の反応がいつも以上に気になりました!
終演後、頂いたアンケートを拝見しておりましたら幸せな気持ちになりました、、、

楽器クイズを楽しんで頂いたり、客席に下りて演奏することで楽器を身近に感じていた頂いたり、一緒にパプリカを踊って頂いたりと、それぞれの演出を楽しんで頂けたようで、素直に「良かったな~」と感じました。
今回のコンサート、私が一番楽しんでいたかもしれませんw

さて、次の大きな演奏会は7月の定期演奏会ですね。
2020年の定期演奏会は広島シティハーモニー吹奏楽団 創立40周年の特別演奏会になる予定です。
楽団の過去を紐解き、現在のお客様と一緒に楽しむスタイルはそのままに、新しいことにチャレンジ致しますので、今後も広島シティハーモニー吹奏楽団とともに音楽をお楽しみいただければと思います!
2019-12-10 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

クリスマスコンサート2018本番🎵 by くま


12月9日(日)クリスマスコンサート2018の本番でした。
今回の音ブログ、実行委員長のくまが担当します(*´∀`)♪


前日の土曜日、
ホール内をみんなで飾り付けして準備をし、夕方からリハーサルを行いました。
前日でただならぬ緊張感があったのはわたしだけではないと思います、ドキドキ…
そして、わたしは委員長になったと同時にドラムセットを担当することになったのですが…
残念ながら、この前日のリハーサルでは楽器の練習をせず確認をする側にまわっていまして、みんなの音を聴くだけで今年も終わりました…
でも、ちゃんと聞こえてます、現実の声

リハーサルにセットがいないのは『ありえないよぉ~』(笑)

毎年音響さんにもご迷惑をおかけしているわたしを許してください(笑)

そして当日
前日に確認したことを再確認しながらリハーサルを終え、
本番1回目!
嬉しいことに、たくさんのお客様が開場前から並んでくださりほんとにありがたい限りです(涙)
まず金管のウェルカムアンサンブル♪
そして、みんなで演奏開始です!
客席は立ち見が出るほどのお客様!あまりの嬉しさに1曲目、スティックを落としてしまうというハプニング、あせったーっ!(笑)
本番では、客席の小さなお客様が
歌って踊って、一緒に楽しんでくださっている姿が見えて、最高ーっ!
心の中でガッツポーズ(笑)

無事に1回目が終わり…
良かった~とひと安心…
昼休憩、前日あまり寝れなかった&安心したおかげで?実は、ちょっとだけ眠気が…(-。-)…

さぁ、2回目の本番!
今度はクラリネットのウェルカムアンサンブル♪
1回本番を通しているせいか、MCもアドリブが結構入ります、まぁそれもみんな想定内なので楽しみました(笑)
2回目はちょっとだけ、わたし自身も回りが見れる余裕?ができて、後ろからみていたらお客様も演奏しているみんなも笑っていた♥ので
それが、わたしには最高のご褒美でした~🎵

本番が終わった後で、
楽しかったよ!
また来年も来たい!
一緒に遊べて良かった!
楽器紹介勉強になりました!
と、アンケートにたくさん嬉しい言葉をいただくことができました。
みんなで、ニコニコ(笑)して読ませていただきました。

ご来場いただきましたみなさん、
本当に本当にありがとうございました!



平成最後のクリスマスコンサートが終わりましたが、
シティは休む間もなく来週から次の本番に向けて練習がスタートします、

頭のなかを切り替えて頑張ります!
これからも広島シティハーモニー吹奏楽団、
よろしくお願いします~🎵🎵🎵

2018-12-11 : クリスマスコンサート : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

おもちゃ箱のパーティ

おもちゃ箱パーティで たくさんのおともだちに出会えたコト、とてもうれしかったよ。
たのしいじかんを お歌をうたったり ダンスをおどったりして いっしょにすごせたこと 大切なおもいでになったよ。

来年はちゃんとルドルフといっしょに行こうかの(^^)
ふぉ ふぉ ふぉ

サンタ
2016121110.jpg


2016121111.jpg
2016-12-12 : クリスマスコンサート : コメント : 0 : トラックバック : 0
Pagetop

2015年後半の実行委員 by、実行委員一同(まとめ:クラウディア

今年も残り1週間あまりになりましたが、皆様、2015年はいかがでしたか?

良い子にがんばったつもりなんですが、なぜかサンタさんが来てくれません(T^T)
大人になると「自腹」しないと、プレゼントは届かないことを痛感しているクラウディアです(笑)

皆さんのところにはサンタさん来ましたか?(*´∇`*)

12月13日に行いました「クリスマスコンサート」も終え、来年に向けて練習が始まりました。

11月8日に行いました「くらはし吹奏楽フェスティバル
11月15日に東広島市生涯福祉センターで行いました「秋のファミリーコンサート

2ヶ月で3つの演奏会で大忙しでしたが、団員も楽しく演奏し
そして来て頂いたお客様も楽しいひと時を過ごせたのも
8月から活動した実行委員のみんなのおかげだと思います!
ありがとう~ヽ(=´▽`=)ノ

今日は実行委員の皆様から頂いたコメントをご紹介します♪

演奏会のテーマを決めて、台本を書いていただいた・・・・

初めての実行委員、ベテラン勢のサポートの厚さのおかげで全く不安なしでした。台本作成自体初めての経験でしたが、すごい楽しかったです。みんなで額を寄せ合って、あーしよ、こーしよと‥ 来年もまた是非携わってみたいです。
シティーに入って良かったなーと心から言える1年になりました。
未熟な部分多々ありますが、今後とも引き続きご指導のほどよろしくお願い致します。
(あら、こんなキャラじゃない?)
By.たけ



初代金太郎のTっちゃんです。実行委員会では、台本担当でしたが、最初に提案したアイデアを、同じく台本担当だったタケちゃんや、シティーのスペシャリストのみなさんに、素敵な台本に仕上げてもらいました。本当に嬉しかったです。仕事の都合で、実行委員会でもあまりお役に立てず、クリコンにも参加できなくなってしまったので、せめて何か自分に出来ればと思い、東広島の金太郎を全力で演じさせてもらいました。(もちろん演奏もです(笑))
いつ頃復帰出来るかはまだわかりませんが、何かしらの形ででもまた参加したいな~と思います。それまで、シティーの皆さんに覚えててもらえたら嬉しいです。本当にありがとうございました。
By.Tっちゃん



とても感じよく接してくださる団員の方が多いので、心地よく楽器を吹くことができているこちです。
何度か実行委員を引き受けていますが、衣装係、小物係、台本係の凄さにいつも感動です。
そして、またまた、お客さまも私達も楽しめる演奏会になりました。
皆さまお疲れさまでした!!
By.こち


201512172.jpg


そして、今回もとってもすごーーい衣装を作っていただいた
衣装係の皆様です♪

浦ちゃんの衣装担当しました。
古着の着物をリメイクしたり、腰みのを藁から編んだり、貴重な経験でした。
衣装係ブランクも長かったですが、相方(笑)のO姉さんと再びコンビを組めて、かなり助けてもらいました♪
裏でこんな凛々しい姿も撮ってみたり♪
Byまき


2度目の衣装係を担当させていただきました。今回は浦ちゃんの衣装を担当しましたが、腰蓑をどう作るかが一番の課題でした。なんとか使用に耐えられる物が完成し、計3回の演奏会で使っててもらえて感謝です!
By.サックスぱーりー


20151225.jpg

今回、桃ちゃんチームとして衣装係に加えていただきました。ただ、この秋口はホントに練習に出られなくて、打ち合わせすりあわせもほとんどできず、分担部分を作って来るだけでしたが。
浦ちゃん、金ちゃんの衣装も、きちんと見たのも出来上がってからでした。でも三太郎がユニットとしてまとまってたのは、やっぱりみんな、Yっしー氏提供の着物をベースにしたおかげかな。感謝です。
私としてはとても楽しかったです。ありがとうございました。
By.Who?


東広島とクリコンで二人の金ちゃんがステキに演じてくれました☆
ありがとうございました^^
By. Trbパート sumy


皆さん、半年間お疲れ様でした~♪

私も皆さんとご一緒できて楽しかったですo(*^▽^*)o

また、来年の定期演奏会に向けて練習もがんばりますので
「2016年のシティ」を楽しみにしてください~。

201512252.jpg

それでは!
良いお年をお迎えください★
2015-12-25 : クリスマスコンサート : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop

『 こどもたちへ』 by.サンタクロース

ふぉっ ふぉっ ふぉ
たくさんの こどもたちが えんそう会に きてくれたコト とてもうれしかったよ。
しっているお歌を うたってくれたり、いっしよにおどってくれたり ワシはココロがとても ポカポカしたよ。
また来年も あえるコトを たのしみにしているよ。

『ありがとう』

ふぉっふぉっふぉ
サンタクロース

201512173.jpg
2015-12-17 : クリスマスコンサート : コメント : 2 : トラックバック : 0
Pagetop
ホーム  次のページ »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター