広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

クリスマスコンサート2018本番🎵 by くま


12月9日(日)クリスマスコンサート2018の本番でした。
今回の音ブログ、実行委員長のくまが担当します(*´∀`)♪


前日の土曜日、
ホール内をみんなで飾り付けして準備をし、夕方からリハーサルを行いました。
前日でただならぬ緊張感があったのはわたしだけではないと思います、ドキドキ…
そして、わたしは委員長になったと同時にドラムセットを担当することになったのですが…
残念ながら、この前日のリハーサルでは楽器の練習をせず確認をする側にまわっていまして、みんなの音を聴くだけで今年も終わりました…
でも、ちゃんと聞こえてます、現実の声

リハーサルにセットがいないのは『ありえないよぉ~』(笑)

毎年音響さんにもご迷惑をおかけしているわたしを許してください(笑)

そして当日
前日に確認したことを再確認しながらリハーサルを終え、
本番1回目!
嬉しいことに、たくさんのお客様が開場前から並んでくださりほんとにありがたい限りです(涙)
まず金管のウェルカムアンサンブル♪
そして、みんなで演奏開始です!
客席は立ち見が出るほどのお客様!あまりの嬉しさに1曲目、スティックを落としてしまうというハプニング、あせったーっ!(笑)
本番では、客席の小さなお客様が
歌って踊って、一緒に楽しんでくださっている姿が見えて、最高ーっ!
心の中でガッツポーズ(笑)

無事に1回目が終わり…
良かった~とひと安心…
昼休憩、前日あまり寝れなかった&安心したおかげで?実は、ちょっとだけ眠気が…(-。-)…

さぁ、2回目の本番!
今度はクラリネットのウェルカムアンサンブル♪
1回本番を通しているせいか、MCもアドリブが結構入ります、まぁそれもみんな想定内なので楽しみました(笑)
2回目はちょっとだけ、わたし自身も回りが見れる余裕?ができて、後ろからみていたらお客様も演奏しているみんなも笑っていた♥ので
それが、わたしには最高のご褒美でした~🎵

本番が終わった後で、
楽しかったよ!
また来年も来たい!
一緒に遊べて良かった!
楽器紹介勉強になりました!
と、アンケートにたくさん嬉しい言葉をいただくことができました。
みんなで、ニコニコ(笑)して読ませていただきました。

ご来場いただきましたみなさん、
本当に本当にありがとうございました!



平成最後のクリスマスコンサートが終わりましたが、
シティは休む間もなく来週から次の本番に向けて練習がスタートします、

頭のなかを切り替えて頑張ります!
これからも広島シティハーモニー吹奏楽団、
よろしくお願いします~🎵🎵🎵

2018-12-11 : クリスマスコンサート : コメント : 1 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

みなさんお疲れさまでした♫今年も楽しいコンサートになったみたいですね。
子供を連れて行きたかったけど、体調不良で行けなくて(T_T)
来年は聴きに行きます!
2018-12-11 10:39 : さっちゃん URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター