広島で活動中の市民吹奏楽団。 楽団の活動や雰囲気などを書いています。 入団のきっかけに、暇つぶしに(笑)

音楽な日々(その9)  by Who?

突然ですが、“フォーチュンクッキー”は、アメリカに移民した人だったか、日系の人だったかが、日本の“辻占せんべい”をヒントに考案したものらしいですね。(うろ覚えの情報で申し訳ないです)
私が初めて見た(食べた)のは、伊勢神宮のお土産でしたが、おせんべいの中におみくじが挟み込んであるのが面白くて、友人たちにも好評でした。

いったい何のハナシかと言うと、

今日の練習は第2部の曲。
『恋するフォーチュンクッキー』を通した時、マエストロC氏に「年配の匂いがする」とか「昭和っぽい」とか言われちゃいました。軽快さがないって。
で、なんとなく思い浮かんだのが“辻占せんべい”。
『恋するつじうらせんべい』・・・なんじゃそりゃ
だから、AKBなんだってば。ちゃんと“フォーチュンクッキー”にしなくっちゃ。


あとの3曲もそれぞれ色合いは違うけれど楽しく吹きたい曲ばかりです。
ちゃんと「楽しく」演奏できるまでには、もう少しかかりそうですが。
2014-03-02 : 団員のつぶやき : コメント : 3 : トラックバック : 0
Pagetop
コメントの投稿
非公開コメント

No title
奏者が昭和ですもの・・・o(TヘTo) クゥ

2014-03-03 17:27 : クラウディア URL : 編集
恋するつじうらせんべい(笑)
もっと楽しく軽快にやりましょっ。(笑)
AKBの曲なんだし(笑)

あっ、でも今度30歳以上のメンバー募集してましたね。
定期演奏会に向けて発足しますか。
名付けて『HCH48』!!
近々センター決めの総選挙行いまーす(笑)
2014-03-07 10:17 : ちゃあすけ URL : 編集
ベトナム料理屋で
フォーチュンクッキー、ベトナム料理屋に行くと、お会計のときに渡されます。
中に占い結果の書いた紙が入っているのですが、初めての人は知らずに食べて、紙が出てきてビックリだそうです。
2014-03-09 07:12 : MM URL : 編集
Pagetop
« next  ホーム  prev »

プロフィール

広島シティハーモニー吹奏楽団

Author:広島シティハーモニー吹奏楽団

広島シティハーモニー吹奏楽団は主に広島市南区で活動している1980年創立の市民吹奏楽団です。
よりよい演奏を目指して、少しずつながら新しいことにチャレンジしています。
「楽しく!」演奏することを最大の目的としているためコンクールには出場せず、年4回のコンサートを軸に活動しています。


【練習日】原則週1回
土曜日 18:00 ~ 21:00
(第2・4週)
日曜日 14:00 ~ 17:00
(第1・3・5週)


【練習場所】
主として広島市南区民文化センター音楽室で練習を行っています。

月別アーカイブ

アクセスカウンター